願望を決める
願望をきめる
願望自体の設定に迷う方はとても多いです。
多くの人が「幸福」を求めますが、自分がなにをすれば、どうあれば幸福であるかわからない人が、あまりにも多いです。
「自分はこうあれば幸福だ」という芯がなければ、どんな願望成就方法、パワーグッズ、波動グッズなどを買いあさっても、なにも起きません。
例えていれば、どこに行くかもわからないのに車をピカピカにし、ガソリンも大量に入れる毎日を送っているといえばいいでしょうか。
願望なんて、コロコロ変わっていいのです。進歩の程度で変わります。
とはいえども自分の人生を実り多いものにしたい、と考えはじめるとなかなかよい指針はみつからないものです。
ひとつの仮説がDiamond Harvrd Business Review July 2004に「色あせない成功を求めて、」という表題で議論されています。
本当の成功というものが単なる金銭収入だけでないことは誰でもわかると思います。 この論文によると、色あせない成功は次の4つの要素から成り立つといいます。
- 幸福感:人生から喜びと満足感を得ること
- 達成感:なにかの業績で他に誇れること
- 存在意義:身近な人にとって意味のある存在感があること
- 育成:自分によりだれかの未来の成功を助けること
このひとつの要素を欠いたとしても、色あせない成功といえないのではないか、欠けた成功をした人はなにかに不満でさまよい続けるようです。逆に、この4つの要素をもった成功は充実感を持ちつづけるといいます。
仕事でどれほど成功しても、私生活でボランティアをしたくなるように、4つの要素を満たすように人は成功を追い求めつづけるというのです。この4つの要素をみたすような目標、ということを考えるのは願望(目標)をたてるときに大きな参考になると思います。
そして、色あせない成功を達成した人達はひとつの境地、「足ることを知る」に達するといいます。4つの要素を満たす願望には限りがないため、ひとつの目標を達成する、いや、達成している途中でも新しい目標にとりかかるのです。傍目に見ると移り気に見えますが、本人のもつ基準からすると矛盾していないのです。なんと自由な人生であることでしょうか。
この論文ではそういう考え方を「カレイドスコープ(万華鏡)思考」と呼んでいます。筒の底には4つの鏡、幸福感、達成感、存在意義、育成があり、そこにさまざまな目標の小片をいれると壮大な像が見えるというわけです。目的の小片は、十分だと思ったら、新しい小片といれかえていくというのです。
目的を決めるにあたり、論文では4つの要素ごとに自分、家族、仕事、地域社会について考えてみることをすすめています。目的は自分の全体像が本当に満足いくものか見極めるためですから、過去の記憶ですばらしい成功だったと思うこと、どうあれば成功だと思うのか、などを書き込んでいってみてください。
その上で確認項目として、
- 全体のまとまり
- 4つの要素のうち空欄がめだつものはないか
- 逆に非常に多く書き込まれているところはないか
- 「自分、家族、仕事、地域社会」にまたがっているか
- 全体の多様性はどうか
- 過去、最大の成功体験、うれしさはどこにはいっているか
- 足りないのはどこか
- 自分がこだわっているのはどこか
- 年齢と共に要素が変化しているか
- どのような活動に時間を使っているか
などの点から観察味してみると、文字通り、万華鏡のようにあなたの人生の思いがけない目標を発見できることでしょう。
「願望をもち人生をかえる」ということは、このようにあなたの一生を省みて前を向く素晴らしい事業なのです。
と、ここまでは常識的なハーバード・ビジネス・レビューなどに掲載される当たり前のことを書きました。
これで納得できる方もいるでしょう。
以下はそうじゃない人のためです。
上の方法論があわない人は、
「他人のことを考えることをやめましょう」
他人の役にたつ、とか、他人に評価される、ってあなたの魂にとってはどうでもいいことなのです。私もそうです。
人は裸で生まれ、裸で死んでいきます。
よほどの偉業を成し遂げた人でなければ、数年も経てば忘れ去られます。
世の中を見回してください。立派な人から犯罪者まで、多彩な人がいます。
宇宙が求めていること、つまりあなたの魂が求めていることはあなたが幸せであることです。
怠け者の夫をもち、身を粉にして働いたわずかなお金で子供を育てることが、幸せな女性もおられるのです。
大事なことは、あなたを今取り巻いているあなたの環境はあなたが創りだしたものです。
あなたが死んでしまえば、その環境は誰も認識しないのです。
つまりあなたはあなた自身の世界をもっています。
その世界で自分はなにをしたら、幸せを感じるか、よく感じてみてください。
人は興味をもったものにエネルギーを注ぎ、その部分の世界が拡大します。たとえ、今、不快に感じていたとしても、なにかに引きつけられ興味があるから、そこを見つめエネルギーを注ぎ込むのです。
それがなんであるか、自分に問うてください。
しばしば、周囲のすべてを否定して「これが私の願望だ」という人がいますが、それはエゴが紬ぎだした誤った願望であることがほとんどです。
宇宙はよくできていて、あなたの魂が求めるものの緒(いとぐち)は必ずあなたの横にあるのです。
自分のホントウの願いをもつことは、いったん自分の中、自分の環境を見つめることから始まるのです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません