夜泣き

2023/12/6 水曜日

夜泣きを止める、小児針

お子様の夜泣きに泣かされている方へ

今回は、知られざる製品の紹介です。

このようなものをご覧になったことはありますか?これは小児針といい、ローラー部分がギザギザになっているため、ころがすと皮膚に軽い刺激(といってもホントにサンドペーパーを触った程度)を与えるものです。

【夜泣き対策】

赤ちゃんの夜泣きは交感神経の興奮も一因とされています。(他にもいろんな理由があるのが赤ちゃんの夜泣きですが。。)そういう場合、上の道具やブラシなどで背骨の両側を軽くトントンと叩くか、コロコロして、ごくわずかに赤くなる程度刺激してあげることで交感神経の興奮が緩和されるようです。

類似のものとしては、爪楊枝を輪ゴムで束ねてトントンとする(梅花針といいます。-芦辺さん情報)方法もあります。

赤ちゃんの夜泣きは本当に原因がわからないので苦労します。以下をチェックしてみてください。

  • お昼の生活で不安や緊張、過度の興奮をしたかも知れない
  • おなかがすいているか、ミルクを飲みすぎていないか
  • 暑かったり、寒かったり、服についたタグなどで痛いところはないか
  • 運動が足りず、体力が余っていないか

ここでご紹介している方法は、上のようなことはチェックしたが、夜泣きが習慣化していて、どうにも他に思い当たるフシがないという方のためのものです。宇津救命丸も神経の興奮を静める成分がはいっているようです。ただ、極めて微量なので、もし、薬が効かなかった場合は、副作用は考えられないので、このようなことを試されてもよいのではないでしょうか。

当方で販売しちている、ホワイトノイズが聞いたという話もあります。

また、子守唄がわりでは次のようなCDが有効だったかと思います。

ザ・ベビー・スーザー~泣きやまない赤ちゃんに(VICG-5256)-ピンクノイズ応用のイギリス、日本でも10年以上売られている定番。
しかし、効き目なしとの声も多い。ウチもだめでした。
リラクゼーションマシンにもSootherという名前で登録されていることがある(Dear Earthなどもそうだった)。ちなみに、これもピンクノイズ成分が多いということです。

代替療法#OLD

Posted by たかお