記憶についての科学

2014/10/12 日曜日

10 THings You Didn’t know about Youというサイトがあった。
「記憶は体の格好による」というおもしろい説が出ていたので以下、抄訳。

片方の足を畳んでみるといいかも知れない。
人の体の感覚器官は思わぬ記憶を呼び起こす。例えば、匂いや音がいきなり遠い子供のころのことを思い出させたりするように。
最近の研究では、こういう体の姿勢と記憶の関係の暗号を解き明かそうとしているようだ。

ええっ!そもそも体の姿勢と記憶に関係があるって知ってました?私は知らなかった。で、いろいろやってみました。
ふんぞり返ると、いい時や気分のよかった時の記憶が思い出されることが多いようです。丸まると、辛かった時や内面の記憶が想起されることが多いかも知れません、ってこういうことは、当たり前ですね。
右足を大きく前に一歩踏み出すと、約束事を思い出しましたが、これって上でいう姿勢に関係あるのかな。